泣き虫パンダと慰め役のセバスチャン

不器用な新人社会人が世の中を生き抜くための処世術

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

黙ってやり直されると後味悪い

以前私が投稿した記事の中に「言われているうちが華」と言う記事があります。 前の職場に勤めていた時に書いたもので、このブログの初期も初期の頃の記事です。 気になった方は是非リンク先を踏んで読んでみてください。 言われているうちが華 https://nakim…

198円で買える幸せ

甘いものを食べると、イライラが飛んで幸せな気持ちになるってよく言われてますよね。 機嫌が悪い女の子にも、甘いものをプレゼントしたらすぐに機嫌を直してくれる。 一部の女子にはお菓子よりも言葉をプレゼントするの方が手っ取り早いのかもしれませんけ…

涙の数だけ強くなる

このブログ実は、書き溜めしてる記事の中から今日はこれ!っていうものを、コピーして貼り付けてるんです。 なので今日本当は、別の記事を投稿しようと終わってたのですが、ちょっと気が変わったので、珍しく今の気持ちを書いていこうと思います。 * 初めて…

掃除をする時の私はソフィ

ついに映画歴代興行収入の一位の座に【鬼滅の刃 無限列車編】がつきました。 千と千尋が大好きな私は、とうとう抜かれたと、自分が作った作品でもないのに、ショックを受けてしまいました。 そんなジブリ大好き人間の私ですが、千と千尋の次に好きな作品が【…

真っ直ぐ整える

学生の頃、教室で授業を受ける前に先生からこんなことを言われたことありませんか? 『ちょっとズレてない?机真っ直ぐにしてー。』 私のクラスは特に人数が多かったので、当然列をなす人数も多かったのでよくこのセリフを聞きましたし、その度机の位置を調…

1日も無駄にしない

20代になって春夏秋冬、太陽がやたら早く沈むなと思っている今日この頃、油断すると休みの日はぼーっと過ごすだけで終わってしまうことがよくあります。 前日に23時以降に就寝しようものなら、次の日目が覚める頃には既に昼前なんてことがしょっちゅう。 こ…

一回座ったら元気

失敗は成功のもとなんてよくいいますが、できれば失敗せずに物事は進めていきたいですよね。 特に私は、一度失敗するとかなり引きずってネガティブ方向に進んでしまうクセがあるので、一度失敗すると、元のメンタルに戻るまでに時間がかかる方でした。 でも…

ハイブランド着飾り人形

私は普段周りが田んぼで囲まれている田舎に住んでいますが、ごくたまに都会に出て用事を済ませることがあります。 すると、明らかに私よりも若い子、特に高校生の子が有名ブランドのバッグや財布を持っていることを目にします。 その度、都会は進んでるなー…

1weekチャレンジ

継続は力なり、塵も積もれば山となる、石の上にも三年。 ここ日本には、どんなに些細なことでも一つのことをやり続けることで、大きな力になることを示す諺が沢山あります。 ですから一度決めたことは、何か目的を達成するまでは諦めずにコツコツ頑張ること…

世界は可愛いでいっぱい

さて、ここで明日使える雑学を一つ。 実は、可愛いという言葉は世界で通じる日本語だって知っていますか? 海外では「kawaii」と表記しますが、この可愛いという言葉、20世紀最も世界で流行した日本語だと言われています。 へーと思ったそこのあなた。 明日…

髪を切って過去を断ち切る

女の人がいきなり髪を切ったら、「あれ失恋したの?」なんて声をかけられるシチュエーションってなぜか定番になったましたよね。 彼氏がいるならまだ分かりますが、私は彼氏のかの字もない時に、バッサリと髪を切ったら「なに?フラれたの?」と職場の同僚に…

年下の男の子

今日は、私の恋愛観について話していこうと思います。 というのも、私も24歳の女子。友達と集まれば、恋愛話をするのがほとんど恒例の流れになるのですが、そもそも今現在、恋愛どころか、恋すらしてないし、恋をする相手にも出会えてない、出会える気配もな…

シンプル イズ ザ ベスト

最近ミニマリストという言葉が流行しています。 ミニマリストとは、自分たちの持っているものを極力少なくして、無駄のない暮らしをしている人たち、と言ったところでしょか。 そんなミニマリズムを実践してる人たちをみてて思うのは、もし私がその生き方に…

Fake it till you make it.

今日のタイトルにもある「fake it till you make it」という言葉。 この言葉は私の座右の銘でもあるんですが、意味は「成功するまで成功しているふりをしろ。」という意味です。 え?成功してないのに、成功してるふりをする? 人に嘘をつくってこと? と思…

人生をイージーモードでクリア

今年のわたしの目標は「謙虚に頑張る」 というのも、私はどうも人に褒められると「やったー褒められた!」と思ってすぐ調子に乗ってしまう癖があるからです。 しかし妹のシーちゃんを見ていると、どんなに高い評価を受けたとき、否定することはなくても、傲…

天狗が出鼻を挫かれるのは高い鼻が目立つから

最近グーグル先生に何か教えようとしてもらおうとすると、よく検索してるからか、お笑い芸人さんについての話題を聞いてもないのに教えてくれます。 全然興味ないのに。 とはいえ、ちょっとは気になってしまうのでたまに聞いてしまいます。 この前聞いた話に…

気分が乗らないからトイレに行く。

私は今24歳なのですがこの年齢になってくると、かつて同じ教室にいた同級生が結婚しました。なんて報告がしょっちゅう耳に入ってきます。 (私の両親が飲食店をやっているせいか、特に母が地元1耳が早いので、月1ペースで誰々結婚したってよと教えてくれます…

臆病者くらいが丁度いい

私には四つ下の妹がいて、すでに社会で働き始めています。 仮にこの妹の名前をシーちゃんとしますと、このシーちゃんはとてつもなく優秀で、若いながらも職場でかなりの成果を上げていて、上司、先輩、後輩からの信頼も厚いです。 無職の姉とキャリアウーマ…

間違い探しはお手本がないと始まらない

この間、必要書類をコピーするためにスーパーのコピー機を利用したら、コピーしている間のミニコーナーとして間違い探しがあっていました。 お手本の絵は可愛らしいクマが描かれていて、右の間違いとして出されてる絵には「3箇所左の絵と違うところを見つけ…

皆勤賞

毎日コツコツ。 特別頭が良くなくても、運動神経が人より劣っていても、皆勤賞というものは誰にでももらえるチャンスがあるものです。 だって毎日学校なり、会社なりに行けばいいだけですから。 簡単ですよね。 でもそんな簡単なことが、私には出来ませんで…

大きな声でハキハキと

昨日で、以前勤めていた病院のことは最後にすると言っておきながら、ちょっとだけ追加でお話しをするわがままをどうかお許しください。 セバスチャンからのアドバイスをもとになんとか頑張ってはいましたが、状況はなかなか好転せず、以前の職場は私にとって…

可愛い自分を更新

お正月があっという間にすぎ、24歳になった私は今年最初の三連休が明けたらそろそろ就職します。 せっかく新しい病院に行くわけですから、以前勤めていた病院での話はここらで辞めにしておきましょう。 今日の話で、以前の病院に勤めていた時に思ったことは…

嫌いという感情は人間である証

ここ最近映画を見ることにハマっている私ですが、あまりにも重い内容の映画ばっかり見ていたため、たまには恋愛映画でも見てみようと思い、U-NEXTで【恋は雨上がりのように】という作品を見てみました。 この作品は、眉月じゅん先生原作、大泉洋さん、小松菜…

GRWM

私は、暇さえあればYouTubeを開いて適当に動画を見ているのですが、よくあなたへのおすすめ欄に、おしゃれなYouTuberが“GRWM”の文字を掲げて動画を上げているのを目にします。 “GRWM”とは“GET READY WITH ME”の頭文字を取った言葉で、「私と一緒に出かける準…

良いニュースと悪いニュース

良いニュースと悪いニュースどっちから聞きたい? いっぺんに頼むよ。俺はせっかちなんだ。 このセリフは、ラーメンズの『条例』というコントの中に出てきます。 ラーメンズは、私が人生で1番最初に好きになったお笑い芸人さんで、特に小林賢太郎さんが大好…

真面目な顔して耳ちくわ

ちくわというものは、竹の輪とかいて[ちくわ]と読みます。 なぜ竹の輪なのかというと、ちくわの作り方に答えはあります。 ちくわは、棒に魚のすり身をつけて焼いて、焼き上がったら最後その棒を抜いて出来上がり。だから、竹輪。 なんとも単純な理由から名…

逃げるが勝ち

先日、【逃げるは恥だが役に立つ がんばれ人類!新春スペシャル】が放送されていました。 もともとこのドラマをみていた私は、妄想癖が強く、現実的で合理的な考え方をする主人公に自分を重ねてみてたので、まるで自分が偽装夫婦をしている感覚になるほど、…

物事には必ず理由がある

『風が吹けば桶屋が儲かる』なんて言葉がありますが、なぜ風が吹くだけで桶屋が儲かるんでしょうか? 意味としては、思わぬところに影響が出る、ということですが、風と桶屋の因果関係については案外理解していませんでした。 というわけで早速気になって調…

振り返り美人

江戸時代の有名な画家の一人、菱川師宣。 この、菱川師宣の代表作に、【見返り美人図】というものがあります。 紅の生地の着物を着た女の人が、歩いてる途中で後方に視線を送るというこの作品ですが、ポージングと言い、着物の描き方といい、絶妙な美しさと…

参りました。

負けず嫌いという言葉は、長所と短所どちらに当てはまるんでしょう。 負けず嫌いの人は闘争心が強いという言い方もできます。 闘争心が強い人は、向上心が強く、逆境に強いとも言えるので、こう考えると負けず嫌いな人は、すごくやる気があり、頼りになる存…